東京ラーメンに辛口だったので、京都ラーメンの代表である天天有についても辛口で評価したいのですが、
欠点が見あたらないです。
店内が禁煙でないところと、店員のお客の誘導が下手なところ、テーブルが少々低くて食べにくいところくらいでしょうか。
ラーメン自体は究極の味と言って間違いないです。
ラーメンを食べ終わりスープを眺めていると、スープがきらきら光っています。
何故光っているのかわかりませんが、ラーメンとはこうも美しいのかと驚嘆します。
まさに至高のラーメンとはこのことだと思います。
批判点がある方は是非教えていただきたい。
リンクにあるクチコミに辛口の評価が書いてありますが、どれも京都本店ではないようです。
天天有の欠点は、
無責任な暖簾分けにあるのかもしれません。
古今烏丸店もそれほどおいしくなかったですし。
以前東京ラーメンでは最も人気が高かった「青葉」も、
暖簾分けを重ねた結果、経営者が慢心し、味が落ちてしまったという悲しい出来事がありました。
天天有にはこのような事態になって欲しくないです。
ただ、そう考えてみると「いちや」も本店に行ってみなければわからないのかも。
しかも本店のある江古田とかめちゃ近いし(今は休店しているみたいですが)
今晩暇があったら江古田店に遠征してみますかね。
天天有